機械学習、深層学習、Pythonなどを一生懸命勉強していく

なんじゃもんじゃ

  • Python
  • 機械学習
  • 深層学習
  • django
  • なんじゃもんじゃ
  • 資格
なんじゃもんじゃ

DX検定でエキスパートレベルを取得したので、勉強方法と対策をまとめてみる

2021.08.12

こんにちは、@Yoshimiです。 フリーランスで案件を探している時にDXというキーワードを見ることが多くなったのでDXをしらべていたところ、検定があったので、自分のスキルアップのため、単価アップのため受験することにした…

django

エンジニア転職成功へのおすすめな転職求人サイト7選

2021.07.09

こんにちは、@Yoshimiです。 フリーランスの私がお勧めするのもどうかと思いますが、フリーランスという第3者観点、そして、過去利用したことがあるエージェントや転職サイトでおすすめなサイトをご紹介します。 エンジニア転…

なんじゃもんじゃ

フリーランス2021年4月からの目標と進捗報告【2021年7月】

2021.07.06

こんにちは、@Yoshimiです。 2021年も6ヶ月が過ぎました。2021年4月に「データサイエンティストになるための2021年年初からの進捗【2021年4月】」を行なっています。新しい案件にジョインし、3ヶ月が経ちま…

Python

Androidアプリを公開したので手順と反省点をまとめてみた。

2021.06.12

こんにちは、@Yoshimiです。 やっと人生で初のAndroidアプリリリースをすることができました。というか、関わっていたというのが正しいかもしれませんが・・・私はアプリ開発会社所属、アプリ専門エンジニアでもないので…

アプリ開発

phpMyAdminにCSVデータをインポートする方法【MySQL】

2021.05.22

こんにちは、@Yoshimiです。 機械学習の勉強を行う際、一通りDBはいじれるようにしようと思い、phpMyAdminに触れました。株価データをインポート・アップロードした手順を備忘録として残しておきます。 phpMy…

なんじゃもんじゃ

width、COALESCEとか正しい読み方あるの?

2021.05.15

width、COALESCEとか正しい読み方あるの?各種プログラミングを行う時、気にはしないですけど、人に教えるとき「読み方」って苦戦をする時があると思います。

なんじゃもんじゃ

【株価指標】株式投資のための分析手法の紹介「テクニカル分析」「ファンダメンタル分析」

2021.05.10

こんにちは、@Yoshimiです。 分析系の強いといわれれているPythonを勉強するのであれば、株価予測で一儲けしたい!あわよくば一生安泰なくらいのお金を稼ぎたい!そんな考えが浮かぶのは私だけでしょうか?いやいやきっと…

なんじゃもんじゃ

データサイエンティストになるための2021年年初からの進捗【2021年4月】

2021.04.24

こんにちは、@Yoshimiです。 2021年年初に「2021年の目標を発表!フリーランスから法人なりを目指して活動する1年にする!」を掲げて3ヶ月が経ちました。もう3ヶ月経っちゃったわけです。どうしましょ・・・ という…

Python

YahooのYahoo! Finance API をつかって株価予測をする

2021.04.19

こんにちは、@Yoshimiです。 前回、「YahooのYahoo! Finance APIを利用して株価を取得する」で、Yahoo! Finance APIの使い方を紹介しました。 今回は、Yahoo! Finance…

Python

YahooのYahoo! Finance APIを利用して株価を取得する

2021.03.28

こんにちは、@Yoshimiです。 株価予測アプリをリリースすることが決まりました! 初心にかえり、株価取得から機械学習で予測するところまで、さらにその先のチューニングまでをブログで粛々とアップしていきたいな〜なんて考え…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
  • >

カテゴリー

  • django
  • kaggle
  • Python
  • アプリ開発
  • なんじゃもんじゃ
  • 機械学習
  • 深層学習
  • 資格

これから機械学習を勉強したい人ならおすすめ


©Copyright2023 なんじゃもんじゃ.All Rights Reserved.